3年間待ち続けてます。待ちながらMOMOLANDのBBoom BBoom再視聴。
TRI.BE
まあ、だいたいどれもそれなり好きで、だいたい70点くらいから75点くらい。MV視聴も挫折せずちゃんとどれも観れたと思う。一番好きなMVはRUB-A-DUMかな。ちょうど出た新曲のDiamondも普通に好き。収録曲も普通に聴いてます。
とはいえ、ほとんど全部?の曲を作ってるプロデューサーの新沙洞の虎氏の魔法発動とはまだいってないかんじ。
新沙洞の虎
S.tiger(@tigermuzic)さん / X (twitter.com)
Wikiのこれがどの程度情報ちゃんとしてるかちょっとわかりませんが、並んでる曲がすごい。ミスターKPOPってかんじじゃないですか!ってなった。虎氏の名前は知ってて、有名な人ってのは知ってたけど、「なんだよその名前」くらいの印象だった。
TRI.BEデビューのときたまたま虎氏のことチェックして「げっ」っとなった。「すげー」って。これだけファンダムパワー関係なしのちゃんとした文字通りの「ヒット曲」を、これだけいろんなグループでこれだけたくさん作ってる人あんまいないよね?
とはいえ、自分の好きな曲はMOMOLANDのBBoom BBoomだけなのですが。
BBoom BBoom
再生回数6.2億はすごい。リアルにカンナムスタイルの次くらいのKPOP界ヒット(の一つ?)かもしれない?巨大ファンダムなしで。久しぶりに再視聴して、このMVの安っぽさがまた奇跡のリアルヒットの証?みたいに思った。
とはいえ、最初はこの曲全然好きじゃなかったのでした。まともにちゃんとフルで観た/聴いたの一回二回くらいだけの状態で、大ヒットってことでキリングパートだけをあちこちで散々見せられて、どうなのよ?これ?ってなったのでした。
その後、約2年後くらいに、たまたまMVをちゃんと観たら、あれ?この曲ちゃんと最初から最後まで注意深くまじめに聴くのはじめてくらいだけど、これ最初から最後まで完璧じゃね?となったのでした。曲のタイプとしては、全然自分の好みのタイプじゃないのにってのがまたすごい。全然好みのタイプの曲じゃないのにすごい好き。
プロデューサー出しゃばり問題
TRI.BE初期の動画で虎氏が出てきてて、あんま出ない方がいいんじゃないの?と思った。有名プロデューサーあちこちにたくさんいるけど、みんなにあんま出ない方がいいんじゃないの?と思っているのですが。とはいえ、他の人たちと違って虎氏はキャラクターが映像にうつる範囲ではえらそうなかんじじゃないので多少マシ。メンバーたちに雑にいじられてたりするし。
コメント